|
クラシック音楽のMIDIファイルの作成や、クラシック音楽の出張録音サービスと音楽制作を行っているWindy softmedia serviceです。 サイトではオリジナルに打ち込んだクラシック音楽のMIDIと、これを元に録音作成したMP3ファイルの公開と、オリジナルに撮り下ろした写真画像などを中心に展開しています。
|
|
|
出張録音サービスについて・・・
音楽の生演奏をよりよい音で記録し残すためのお手伝いをさせていただいております。 ホールやサロンなどのステージでの演奏会の録音や、テープ審査用の録音、デモンストレーション・マスターテープの編集・製作から市販レベルの音楽の仕上げまで、クラシック音楽に関する録音業務の一切を行えます。 |
|
|
クラシックMIDIの製作について・・・
クラシックMIDIはシークェンサー・ソフトウェアを使って、すべて手打ちによる入力で仕上げています。 MIDIデータの作成は、クラシック音楽の楽譜を忠実に再現することを主な目的に作っていますので、原曲の持つ味わいを損ねないように作られたものがほとんどです。 また、こうしたクラシックMIDIの作成を基にして、より汎用性の高いオルゴールMIDIを作成し、自由に使える素材MIDIとしても公開しています。 そして、よりよい音でお楽しみいただけるように、MP3ファイルとしても公開中で、ダウンロードできるファイルを現在増やしているところです。
これら音楽制作は、クラシック音楽の生演奏の録音や、ポストプロダクションとしての演習用としての目的を兼ねていますが、これらMIDIファイルやMP3ファイルそのものにも利用価値がありますので、より広くご利用いただけるように努力して参ります。 MIDIの著作権はすべてWindyが所有しています。
|
ホームページデザインについて・・・
すべての素材からオリジナルに作り上げた、世界に一つしかないページを提供しています。
ホームページの本当の真価は、閲覧した人の心に訴えかける情報源として価値の有るコンテンツの作成と、それを気持ちよく展示することにあると考えております。 バランスの良い、訴求力のあるサイト構築を目指します。 |
|
クラシック音楽のMIDIデータ集です。
質の高いMIDIデータ作成を心がけており、オーケストラの華麗な響きや、歌曲のもつ味わいなどがMIDIでお楽しみいただけるようになっています。 試聴が中心のページですが、クラシック音楽を雰囲気良くお聴きいただけるように構成しています。 MIDIの作成はすべてWindyが行っております。 |
Enter |
|
|
素材としてもMIDIは優れた特性を持っています。 それはサイズが小さいことと、MIDIを再生できる環境が極めて多いことから、BGMとしての利用やネット上での利用に大きな能力があるからです。
ただし、著作権の関係などで本来は音楽を気楽には使える状態にはありません。 当サイトは、作曲者の著作権保護期間の終了した、公有の状態のクラシック音楽を中心に、Windy本人作曲の著作権本人所有のものを公開しています。利用規定を設けて、MIDIを利用しやすい状態に置いています。 |
Enter |
|
|
|
当サイトに関係したページへのリンク集です。 |
Enter |
|
|
|
映像製作者向けの音楽利用ライセンスです。 |
Enter |
|
|

Windyが応援する音楽家のみなさんへのリンク集 ・・・ENTER |
|
 |
|
|
|
デスクトップの壁紙として無料で使える写真画像です。各サイズを用意しています。 |
バイノーラル録音を公開中。 |
|
映像作品