その他
自然や祭りの音以外に、バイノーラル録音で面白いものをまとめました。
※音量が大きなものがあります。 十分に注意して再生してください。
日本で二番目に短い単線の電車。
銚子市の後飯町公園、通称「ゲンバ山」を通り過ぎる音を録ってみました。
急に降り出した雨。
通り過ぎる車も心なしか急いでいるよう・・・ 上空を稲妻が走ります。
成田空港にランディングするジャンボジェットを、コースのほぼ真下から頭上を通り過ぎる様子です。
梅雨の頃、君ヶ浜に這い上がる霧。 犬吠の灯台は霧笛を高らかに響かせる。
※2008年3月31日に霧信号所は廃止されましたので、貴重なサウンド記録となりました。
※廃止が決定されてから、新たに録音を行った音源を元にCDを作成して販売しています。
※音量が大きなものがあります。 十分に注意して再生してください。
● 銚子電気鉄道通過音 (2005/6/20収録) 0:56 1.07MB
日本で二番目に短い単線の電車。
銚子市の後飯町公園、通称「ゲンバ山」を通り過ぎる音を録ってみました。
● 雷雨 (2005/6/28収録) 0:35 697KB
急に降り出した雨。
通り過ぎる車も心なしか急いでいるよう・・・ 上空を稲妻が走ります。
● ジャンボジェット (2005/7/12収録) 1:32 1.76MB
成田空港にランディングするジャンボジェットを、コースのほぼ真下から頭上を通り過ぎる様子です。
● 犬吠埼灯台の霧笛 (2005/6/12収録) 3:22 448KB
梅雨の頃、君ヶ浜に這い上がる霧。 犬吠の灯台は霧笛を高らかに響かせる。
※2008年3月31日に霧信号所は廃止されましたので、貴重なサウンド記録となりました。
※廃止が決定されてから、新たに録音を行った音源を元にCDを作成して販売しています。