手直ししたピアノ
2024.02.16 15:48 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 新作・更新情報
バルトークのルーマニア民族舞曲
本当に久しぶりにMIDIを作り始めました。
短い曲集なのですが、バルトーク作曲の「ルーマニア民族舞曲」
作成音源はミロスラヴのフィルハーモニック。



I.棒踊り
1曲目の JOC CU BATA です。1分少々の短い曲で、少し耳障りな音がします。

2023年9月23日作成

II.帯踊り
2曲目の BRAUL です。30秒少々の短い曲ですが、楽しい雰囲気。

2023年9月24日作成

III.足踏み踊り
3曲目の PE LOC です。51秒少々の怪しい雰囲気の曲。

2023年11月10日作成

IV.アルペンホーンの踊り
4曲目の BUCIUMEANA です。

2023年11月12日作成
ロメオとジュリエットよりバルコニーのシーン
プロコフィエフ作曲のバレエ音楽「ロメオとジュリエット」から、バルコニーのシーン。
SC-88proの時代に作成したデータなのですが、ソフトウェア音源で手直しいたものを、さらに微調整してリニューアルです。



プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」より バルコニーのシーン
スキタイ組曲
プロコフィエフ作曲のバレエ音楽・スキタイ組曲「アラとロリー」から、敵の神と邪悪な精の踊り(フランス語の題には「敵の神と夜の精の踊り」とありますが)。
もともとはバレエ音楽として作曲されたらしいのですが、結局舞台にはならずに、痺れをきらせたプロコフィエフによって、組曲版「アラとロリー」として世に出されたものだそうです。
このように速い曲の場合、飛び回る音符に発音が付いていけなくことが多く、特にソフトウェア音源ではかなり難しくなります。
今回はSC8850のみでの手直しになりましたが、それでもかなり厳しいところが多い曲ではあります。
全体の楽器の配置とバランスを修正して、特に太鼓の音を修正して聴きやすくしました。



プロコフィエフ 敵の神と邪悪な精の踊り
フィガロの結婚 序曲
MIDIデータを作り始めて間もない頃の古い作品ですが、手直しをしてそれなりに聞けるようになったかと思いますので、MP3ともども更新しました。
新春に一番の派手で明るい曲です。



モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲
モーツァルトの交響曲 第40番 KV.550
思えば、この交響曲をMIDIで作ったのは2003年のことで、20周年と言うこともあり、リニューアルしてMP3化しました。
まだ細かいところに手直ししたいところがありますが、2022年中にできるところまでとなっています。


モーツァルトの交響曲 第40番 KV.550 第一楽章 8分45秒
モーツァルトの交響曲 第40番 KV.550 第二楽章 15分52秒
モーツァルトの交響曲 第40番 KV.550 第三楽章 5分58秒
モーツァルトの交響曲 第40番 KV.550 第四楽章 8分39秒

音源はSC-8850です。MIDIデータも公開しますので、音源をお持ちであれば同じ音が出るはずです。

気がつけば、交響曲の全曲をやり遂げたのは、実はこの曲だけなのでした。
Adagietto
マーラー作曲の交響曲第五番から第4楽章のアダージェット
ずいぶん前に作成したものなのですが、一部ソフトウェア音源を使ってリニューアルしました。


Mahler, Symphonie No.5 4 Adagietto
新作&リニューアル
何曲か春らしい、小さな曲をしました。



メンデルスゾーン 春の歌
ピアノの小品です。「無言歌集」より作品62の6。
オルゴールで作っておいたものをピアノで仕立て直しました。 2022年4月25日作成 <オルゴール版>

ドヴォルザーク ユーモレスク (ヴァイオリン・ピアノ)
こちらは歌曲のスコアからなので短縮版ですが、ヴァイオリンとピアノで演奏させてみました。
ヴァイオリンは、伸ばす音と短く切る音でレスポンスが違うので、三つのトラックに分けて配置して作っています。 2022年4月22日作成 <オルゴール版>

ドビュッシー 夢想 Rêverie
こちらも旧作からの手直しですが、ピアノにやっと仕上げられたものです。
ソフトウェア音源で良いものが登場する前までは、ピアノの演奏がかなりしょぼい音でしたので、今頃になってという感想ではありますが。 2022年4月27日作成

デンツァ フニクリ-フニクラ
非常にポピュラーな曲なので、著作権がまだ保護期間中とばかり思っていましたが、作曲者は没後100年程度は経っている模様なので、作ることにしました。
イタリアの火山の登山電車のコマーシャルソングで、史上初のコマーシャルソングということだそうです。
アコーディオンの演奏に仕立てました。 2022年5月1日作成 <オルゴール版>

トスティ ラ・セレナータ
Tostiの歌曲からLa Serenata。とても心地の良い流れの曲です。
非常に音符の間隔が詰まったスコアなので、作成は音の長さを倍にして打ち込みました。
オーボエとピアノの演奏です。 2022年5月5日作成 <オルゴール版>

ウェバー 野に咲くばら
Weberの歌曲からIch sah ein Röschen am Wege stehn。
バラの季節ということで、間に合うように作りました。
フルートとハープの演奏です。 2022年5月12日作成 <オルゴール版>

シューマン くるみの樹
Schumannの歌曲からDer Nussbaum。
緑の美しい季節のために、オーボエとハープで作成しました。 2022年5月14日作成 <オルゴール版>
のばら
季節もどんどん暖かになり、バラの蕾も膨らみ始めています。
というわけで、季節にちなんで「のばら」を作成しました。
ゲーテの有名な詩によせたシューベルト(Schubert)とヴェルナー(Werner)の二編です。


のばら(シューベルト作曲)
この曲が一番有名かもしれません。いろいろなところでチャイムにも使われており、実は我が地方の朝にも流れていたりします。
軽やかで、ちょっと切なさも含まれたもので、シンプルで分りやすくもあります。

のばら(ヴェルナー作曲)
こちらも有名ですが、穏やかな雰囲気。

ともにオーボエとピアノの演奏です。

2022年4月15日作成
ショパンのマズルカ
涼風が吹くと何故かマズルカを思い出します。
ということで、旧作の気になる部分を修正して更新しました。



マズルカ Op.59, No.3 MAZURKA Op.59 No.3
マズルカ Op.50, No.3 MAZURKA Op.50 No.3
マズルカ Op.17, No.2 MAZURKA Op.17 No.2

- CafeLog -