G線上のアリア
J.S バッハ作曲の有名は「G線上のアリア」
思えば1998年の10月に最初のMIDIデータを作ったのですが、やはり初心者には作りたくなる要素がたくさんあります。
しかし、これをそれなりに演奏するとなるととても大変で、生演奏のそれに迫れるのには相当な努力と時間を要することになります。

そんなわけで、ほとんど蔵出し状態ですが、ソフトウェア音源で演奏しなおしてみることにしました。


G線上のアリア

【Airの仕上げ方】
打ち込みの過程をちょっとだけ紹介。

まずは第一ヴァイオリンパートを入念に仕上げます。
どの曲でもそうですが、主導的な立場にある楽器ですから、エクスプレッションで納得いくまで歌わせてみます。
次に第二ヴァイオリンを仕上げます。
先に仕上げた第一ヴァイオリンに重ねて仕上げて行き、バランスを見ながら第一ヴァイオリンも手直ししていきます。
第二ヴァイオリンだけを演奏させてみて、粗をチェック!
この曲のようにゆっくりなテンポで、長い音を演奏する場合には通常のインストゥルメントでは途中で音が切れてしまうので、ループのものを使いますが、音が回転したように聞こえてしまうのが難点です。ただし、合わせてしまえばそれなりに隠れてくれることもあります。
更にヴィオラを重ねてバランスを取ります。
ヴィオラだけで粗をチェック。
チェロとコントラバスの低弦パートを仕上げます。
全部を演奏させてみて、バランスを取って、納得がいけば完了です。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -